自転車修理・販売は横浜市南区のサイクルショップ・サカモトで

自転車の保険 / TSマーク

  • HOME »
  • 自転車の保険 / TSマーク

TSマークとは

 TSマーク 「TSマーク」は、自転車安全整備店に勤務する自転車安全整備士が、点検整備した安全な「普通自転車」に貼るシールのことです。この「TSマーク」には、傷害保険と賠償責任保険が付帯されています。

「TSマーク」のTSは、Traffic(交通)とSafety(安全)の頭文字で、「交通安全」という意味です。また、TSマークには、青色マーク(第一種)と赤色マーク(第二種)があり、賠償内容が違ってきます。

 

自転車安全整備店

自転車安全整備店
公益財団法人「日本交通管理技術協会」に登録されている自転車店で、TSマークを貼付する資格を有する「自転車安全整備士」が勤務しています。

自転車安全整備士
公益財団法人「日本交通管理技術協会」が実施する自転車安全整備技能検定に合格した人で、自転車の点検整備と自転車の正しい乗り方等の安全指導について、専門的な知識と技能を有するエンジニアです。

TSマーク付帯保険とは (自転車の保険)
・TSマークに付帯された保険です。
・保険の対象は、点検年月日と自転車安全整備士番号が記載された保険有効期間中のTSマーク貼付自転車に搭乗中の人が対象となります。
・保険の有効期間は、TSマークに記載されている点検日から1年間です。
・TSマーク加入は一般車が対象となります。競技用・ライトなどの保安部品が欠損している・ハンド ル幅が基準を超えているなどの自転車は対応外となります。ご了承ください。
・競技中、レース中、施設内、競技練習中など一般公道走行外での事故には適用されません。


その他、TSマークに関する詳しい情報は公益財団法人 日本交通管理技術協会のホームページをご覧ください。

TSマーク(安全整備・付帯保険)加入をおすすめ致します。

エコや健康維持にも大活躍の自転車ですが、近年では自転車による事故で他者にケガを負わせてしまい、多額の賠償金を請求される事案も増えています。
自転車は交通ルールに従って正しく乗ることが一番ですが、万が一に備えるためにも「自転車安全整備」と「傷害保険・対人賠償保険」がセットになったTSマークにご加入されることをおすすめ致します。

TSマーク Q&A

加入方法は? ・自転車安全整備士のいる自転車安全整備店のみで加入できます。
・当店でご加入いただけます。
 手続き方法は? ・ご加入する自転車を直接当店までお持ちください。安全点検整備後、TSマークを貼付致します。
・料金は新規・継続とも赤マーク¥1.000+安全点検整備代¥1.000です。
・点検整備で修理や交換部品が必要な場合は別途実費でご負担いただきます。
・当店でお買い上げの自転車は新規加入料(安全点検整備込み)を無料サービス致します。
・有効期間は1年間です。継続手続きは一ヶ月前より可能です。

TSマークご加入半額キャンペーン

キャンペーン詳細はこちらをご覧ください。
http://sakamoto-cycle.com/info/ts001/

お気軽にお問い合わせください TEL 045-713-1918 受付時間 9:00 - 18:00

PAGETOP
Copyright © サイクルショップ・サカモト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.